top of page

M o t o y o s h i z a n

K i y o m i z u d e r a

​清水寺とは

a b o u t

清水寺は天台宗の開祖、伝教大師によって開かれた古刹。
開山以来、一千二百余年の間、清水寺は多くの人々の厚い信仰を集めてきました。

寺の言い伝えによると伝教大師は、唐から帰朝の折り、有明海の東方山中に美しく輝く光を発見されました。
その光を求めて、一羽の雉を道案内にこの山に分け入ったところ、苔むした合歓(ねむ)の霊木に出会われたのでした。
このうえなく喜ばれた大師は、大地から生えたままのこの樹に一丈六尺(約5メートル)の千手観音像を刻まれました。
そして大同元年(西暦806年)にお堂を建立し、その観音様をお祀されました。

このお堂が現在の本堂です。本の木で刻まれたお観音さまですから、清水寺の山号を本吉山と言います。

本坊庭園   雪舟が造ったと伝えられる庭園

​g a r d e n

●庭園保存費 大人300円

●拝観時間 9:00~17:00

●休観日 月曜日(祝日の場合は除く)

    【11月中は毎日開園しております】

​※但し、毎月18日は観音縁日にのため休観

​動画紹介

m o v i e

​清水寺の四季

​s e a s o n

四季により様々な姿に変わる境内があります。

​特別なお時間をお過ごし下さい。

img-main008[1].jpg

​秋の紅葉|autumn

img-main007[1].jpg

​新緑|summer

三重の塔[1].jpg

​春の桜|spring

IMG_0372.JPG

​冬の庭園|Winter

IMG_1359.JPG

​季節の花|flower

メディア​紹介

本吉山清水寺が情報サイト『縁結び大学』(https://jsbs2012.jp/date/)で紹介されました。
清水寺の魅力を紹介しています。ぜひご覧ください。

スクリーンショット 2022-07-13 10.54.20.png
.png
鉄道でお越しの方
JR「瀬高」駅から車で約10分
九州新幹線「筑後船小屋」駅から車で約15分
お車でお越しの方
九州道みやま柳川ICから約4分(福岡県みやま市)
※無料駐車場(本坊前大駐車場 約150台)があります。
スクリーンショット 2022-03-10 21.39.01.png

​公式LINE

​公式Instagram

bottom of page